皆さん、保育園との連絡帳をどのように扱っていますか?私は最近、手書きの連絡帳をデジタル化してみようと思い立ちました。単なる日々のやりとりを超えて、子どもの成長記録として大切にしたいという思いからです。今回は、その試みについてお話しします。chatGPTとClaudeはサブスクしているため無料だと制限があるかもしれません。
デジタル化が良い点
- 検索可能な思い出
データ化して検索できるようになれば、特定の出来事や成長の瞬間を簡単に振り返ることができます。思い出がより鮮明によみがえるかもしれません。
- 長期保存の可能性
アナログの記録は大切ですが、時間とともに劣化していきます。デジタルデータなら、何世代にもわたって劣化せずに保存できる可能性があります。
比較
元のデータは以下になります。
どうですか?人間でも判別が難しい感じもしますね。
chatGPT 4o
人間並みの精度です。流石、chat GPT Visionを売りにしてるだけあって精度は断トツでした。
「園ではよく食べていました。早く体調が全快になるといいですね〜。今日はお散歩に行きました。お友だちと一緒にねこじゃらしを取ったり、近所の犬を見つけて『ワンワン!』と言ったり、とっても楽しそうでした。」
Claude
かなり高い精度ではありますが、若干誤検知をしてますね。
「園によく食べていました。すぐ午睡に入ったそうです。おやつでバナナを食べました。食欲も・機嫌も良好です。外遊びで砂場遊びをして『ワンワン』と言ったりとても楽しそうでした。」
Gemini
悪くはないですが、良くもない。メジャーLLMの中ではちょっと弱いなという感じです。
「□に□にご飯を食べている。早く体調が良くなると良いですね。少し寝て、今は おもちゃで遊んでいます。おやつを食べて、お友達とねこじゃらしを取ったり、「ワンワン!」と言ったりして楽しそうです。近所の丈を見つけて、ご機嫌です。」
WindowsのSnipping Tool
Windows標準機能である「shift+alt+s」のショートカットで出てくるスクショツールを使ってみました。印刷文字はかなりの精度で読み取れていましたが、手書きはかなり厳しそうでした。
「國社ょ食いとい早 《体间rTc3tuu」
まとめ
試してみた結果、ChatGPTの文字認識精度が特に高かったです。ただ、大量の連絡帳をまとめてデジタル化するには課題がたくさんありそうです。いろんなツールを組み合わせて、文字お越しを考えてみたいと思います。